ちょっと前に紅葉がはじまったと思っていたら、
気づけばもうほとんどの葉が落ちています。
今年は何十年に一度くらいの暖冬になるという予報です。
ともあれ、寒い・暑いといった季節に合わせて
それなりのオシャレを考えるのがまた楽しい。
今年はレディスに関して言えば、バイカラー(2色使い)のコートがトレンドです。
ウエストあたりで色や素材が切り替わっていたり、
表地と裏地が色違いになっていたり、
フードの内側の色だけ違っていたり。
色でアクセントを効かせたものを多く見かけます。
何年か前から、ワンピースやトップス、バッグなどは、
バイカラー使いのものが人気がありましたが、
今年は一気にコートまで出揃った感じがあります。
では、メンズでのバイカラーアイテムは?
カーディガンなどがおすすめ。
ダークグレーと生成り、グレーと赤茶など、
発色の異なる2色で、胸のあたりから切り替えたものや、
ブラウンやグレーなどのダークな色目の身頃に、
襟ぐりや前たての縁のみオレンジや黄緑と言った、
明るい色目のラインが走っているものなど、
今年のニット類はダーク×ヴィヴィッドの色使いが、
アクセントになったものが目立ちます。
カーディやセーターは無地にしておきたい場合、
マフラーや手袋、靴下といった小物類でバイカラーを楽しんでみては?
ニット帽の折り返しの色が違っていたり、
靴下のくるぶしあたりから違う色になっていたりして、
それもグレーとピンクや黒とオレンジなど、ポップな色使いが今年の特徴です。
今年は革手袋も、グリーンやオレンジ、赤といった、
明るい色目のものを多く見かけますが、
中には手の平側と甲の色を違えたバイカラー手袋もあり、
小物で遊べるのが今年の冬スタイルの傾向です。
ドレスシャツにタイ、ジャケット、コートはきっちりと決めて、
マフラーをはじめとした小物でイタリア男のような洒落っ気を見せる。
そんなこんなで、はじまったばかりの冬のスタイルプランを立ててみてください。
どんより曇り空の朝の出勤でも、ダークな手袋にチラッと効いた、
オレンジやグリーンがゲンキをくれるかも。