秋のスタイリングは気合を入れて

風の中に金木犀の香りが漂いはじめると、
陽は急速に短くなり、
木々の葉は急速に色づきはじめます。
空の色はより青く、雲は綿毛やうろこのようにふわふわとしています。
開放的で未来に向いているような夏とちがって、
秋はどうも昔が懐かしくなる。
そんなセンチメンタルな季節は、
読書や美術がキーワードでもあることだし、
ちょっと知的でその奥から色気が滲むような
スタイリングを目指したいもの。

朝夕は肌寒いくらいの陽気になる今日このごろ。
そろそろコートが恋しくなる季節でもあります。
スーツに合うコートといえば、ステンカラーかチェスターコートなどだと思いますが、
普通になりがちなので、ちょっとオシャレっぽいスタイリングをしたいところです。
グレーのスーツが多い場合は、あえてグレーのコートをチョイス。
スーツとコートのグレーのトーンも合わせます。
中に着るVネックカーディガンやベストも同じトーンに。
もう、豪華グレー祭です。
ここで中にくる、白いシャツやブルーのシャツが映えること。
スカーフやマフラーはシルク素材やカシミアを選び、
ワイン系やブルー系の柄物を持ってくる。
知的でゴージャスな雰囲気ができあがりそうです。

この秋のスタイリング、二つ目のおすすめは、
これまでより、少しパンツ丈を短くしてみること。
近頃のジャケットは細身で丈も短めがトレンド。
パンツ丈も、当社比でこれまでより4センチほど上げてみると、
それだけで全体の雰囲気が変わるので、新しい世界に踏み出せそうです。
華奢なスリッポンなどを合わせてみましょう。

三つ目のおすすめは、首元のオシャレに挑戦です。
ポップな柄のスカーフをアスコットタイ風に結んでみる。
少し大き目な水玉や、大胆な花柄ぽいペーズリー、
70年代風のポップなテキスタイルのもの、
あるいは、リバティプリントのもの、などなど。
スカーフはシルクで、小さめのもの、
バンダナより少し大きいサイズのものが扱いやすいはずです。
キマジメなスーツにシャツ、そこに一点、個性を強調するスパイスを加えて。
秋冬のファッションに知性と色気の気合を入れていきましょう。