アフター5のシンプル&効果的なコーデ
最近、何回見に行っても長蛇の列で、ついココロ折れてしまうのが 上野の森美術館で開催中の「怖い絵」展です。 公式HPでの解説によれば、 「視覚的な怖さだけでなく、隠された背景を知ることで判明する恐怖まで、 『恐怖』をテーマ...
最近、何回見に行っても長蛇の列で、ついココロ折れてしまうのが 上野の森美術館で開催中の「怖い絵」展です。 公式HPでの解説によれば、 「視覚的な怖さだけでなく、隠された背景を知ることで判明する恐怖まで、 『恐怖』をテーマ...
首都圏はいきなり寒いです。 11月でこの寒さは36年ぶりなのだとか。 最近そういう、何十年ぶりの猛暑とか豪雨とか低気温とか多いですよね。 かつて異常であった現象が、通常になってきている、 私たちはその変化への急速な対応を...
朝晩、めっきり肌寒くなってきました。 冬のスタイリングの準備はお済みでしょうか? カジュアルはもういくつか新作を確保したけれど、 ビジネスシーン用は迷っているという人もいるのでは? そんな方におすすめなのが、11月21日...
秋を通り越して、初冬のような気候です。 慌ててちょっと厚めのジャケットやコートを引っ張り出している方も多いのでは? 先日会った友人は極薄のダウンを着込んでいました。 そんな今日このごろ。 日本在住のアメリカ人ジャーナリス...
台風が多いせいか、9月に入っても蒸し暑い日が続いていましたが、 ふと気づけば朝晩は空気もひんやり。 寝る時はあったかい毛布が欲しいし 昼間は肌に優しい起毛素材が恋しい!という季節です。 こんなときにおすすめなのがフランネ...
空の色や空気がすっかり秋めいてきました。 街をいけば、アパレルショップの中はもはや秋冬。 台風の多い今年は、気温は低いのに湿気が多く、 天候によっては汗ばむようなときでも、 新着のセーターやカーディガンを手に取る人が目立...
真夏もそろそろピークを越え、朝晩の気温は少し落ち着いてきました。 残暑もなお厳しさが予想されますが、 もうすでにココロは秋、というのが、服的感情ではないでしょうか? 秋のスタイルといえば、やはりシックで落ち着いたライン。...
おあつうございます。 夏休みですね。 あなたは旅行派?帰省派?それとも、混雑や行列が苦手な近場のんびり派? 普段はそっち派のワタクシですが、 先日、ひょんなことからハワイに行ってきました。 日差しは強いけれどカラッとして...
ここはもはや亜熱帯では?と思えるほどの ニッポンの夏ではありますが、 経済大国の我が国の都市では、 クールにビジネスを遂行しなければなりません。 おなじみのクールビズは環境保護の視点から、 エアコンの温度設定を高めに設定...
相変わらず暑い日が続いています。 先日、北海道で37度を記録し、 その日は沖縄より北海道の方が暑かったとか。 もはや列島に避暑地なし? 南国や北国の意味すら一変させる、この異常気象、 もはやこれは異常ではなく、常態化して...